
✎時間割
オンラインおしゃべり会
石巻で《金時》を
見かけてみてどうでしたか?
終了しました
緊急事態宣言の影響で、はい!スクールの今年度の締めくくりであった「道ー実践編」(講師:Yotta)は中止となってしまいましたが、Yottaさん自らの活動として金時で焼き芋販売を行ったようです。その様子を街中で見かけた方もいたかもしれません…。
当初予定していたワークショップのお題は「石巻の道をつくる」。普段とは違う風景や出来事が起こることや、石巻らしい状況が生まれるような道を見つけることが授業内容でした。授業自体はできませんでしたが、金時の本来の姿である「路上でのゲリラ焼き芋販売」を石巻でやってみて、どんな反応があったのでしょうか?Yottaさんたちに石巻の焼き芋販売のレポートをしてもらいます。
また、はい!スクールの授業としては実施できませんでしたが、事前のオンライン授業「道ー予習編ー」や、街中リサーチに関わってくれた方、応援してくださった方がいなければ、Yottaさんと《金時》を石巻に呼ぶことにはなりませんでした。本当にありがとうございました。
ぜひ、今までいろいろな風に関わってくださったみなさんと一緒に、金時が石巻にくるまでの出来事や、実際に来てみての反応、見かけてみてどうだったかなど、振り返ったり、こうだったかもね、の可能性などをおしゃべりできればと思います。
トーク中には、金時を石巻でやった時の選りすぐりの記録写真や映像も紹介予定です。「金時をやると、こういうこともあるんだなあ」ということもわかるかもしれません。どんな方でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
2021年4月4日(日) 17:00〜 終了しました
[参加方法]
ZOOMを使った、オンライン企画となります。
担当の志村までメールでご連絡ください。ZOOMのURLをご案内します。

終了しました
震災から10年が経過する石巻。特に「街なか」では今、ものづくりの拠点が多く生まれ、新しい価値観やアイデアを持つ人たちの活動が増えています。一度は石巻を離れたけれど戻ってきた人、震災後、石巻に移り住んできた人など、そんな先輩たちに実際に会いに行ってみましょう。
2日間開催
2021年1月30日(土) 13:30-15:00 終了しました
2021年2月6日(土) 13:30-15:00 終了しました
集合場所
石巻 まちの本棚
(石巻市中央2丁目3−16 たん書房ビル1階)
※集合後、徒歩で移動

終了しました
アートをする。表現する。それってどういうこと? 特別な才能があること、美大にいくこと、世間に認められること? 身の回りにある情報だけでは、なかなかイメージしづらいものです。 そんな問いを、本気で何かを表現し続けている先輩達にぶつけてみます。

2021年2月6日(土) 16:00 START 終了しました
会場
ART DRUG CENTER (石巻市中央1丁目2−7)
講師
有馬かおる
Kaoru Arima
1969年愛知県出身、石巻市在住。ドローイングを中心にペインティング、彫刻などを制作。名古屋、水戸、石巻でアーティストが運営するアートスペース「キワマリ荘」を立ち上げてきました。Reborn-Art Festival 2019では市街地エリアのキュレーションを担当(テーマ「街のマンガロードとアートロード」)。2019年からは、アートスペース「ART DRUG CENTER」も新たに開始し、東北のアーティストの企画を行いながら、地方から世界に発信するアートを目指しています。



2021年2月7日(日) 14:00 START 終了しました
オンライントーク
詳細は参加者にお知らせします
講師
Yotta
焼き芋カー《金時》がやってくる
2010年に結成した木崎公隆・山脇弘道からなる現代アートのユニット。ジャンルや枠組みを横断し、多様な価値の創造を目指して活動を続ける。Reborn-Art Festival 2017、2019参加。今回はアート作品でもあり、本格焼き芋販売車である《金時》とともに石巻に登場。3月「道ー実践編ー」では、ワークショップと《金時》による石焼き芋を行います。



2021年2月21日(日) 14:00 START 終了しました
会場
ラ・ストラーダ (石巻市立町2丁目5−2 2階)
Toco Nikaido
講師
二階堂瞳子
演出家・振付家・俳優。革命アイドル暴走ちゃん主宰 。自身が学生時代に地下アイドルとして活動した経験からヲタク文化をアートに転化させる試みを始め、サブカルチャーを取り入れた独自のメソッドを築きあげる。東京芸術劇場プロデュース作品や、フェスティバル / トーキョー11 公募プログラムなどへ参加。何千個もの小道具や水が劇場で飛び交うカオス、かつ怒濤の作風は海外でも評価され、現代日本を代表するパフォーミングアーツとして注目されています。
http://missrevodolbbbbbbbberserker.asia
聞き手
矢口龍汰(「R」主宰、元 革命アイドル暴走ちゃん映像担当、石巻劇場芸術協会)


※高校生世代を対象にしていますが、興味がある方も参加可能です。
※新型コロナウイルス対策の観点から人数制限のある会場もあります。定員に達し次第締め切りになる場合がありますのでご注意ください。